3/5 練習試合レッドクローバー 茂原富士見公園多目的広場 (15分、11人制)

試合 得点 メンバー 得点者
1 ○ レッドクローバー 

2-1

GK16,DF15,14,5,3,MF7,9,6,19,FW10,20 

9,10

2 ○ レッドクローバー

1-0

GK14,DF18,7,5,8,MF17,9,10,13,FW16,11 

10

3 ○ レッドクローバー

1-0

GK16,DF20,7,3,13,MF18,5,6,8,FW19,11

11

4 × レッドクローバー

1-2

GK3,DF18,14,5,19,MF17,7,9,18,FW8,10

10

5 ○ レッドクローバー

2-0 

GK16,DF20,15,5,17,MF7,3,6,11,FW9,13

9x2

暖かい日差しの中、広々としたグランドでのんびりと試合ができました。バディー3年生は新しいフォーメーションやポジションを試しているところで、試行錯誤の繰り返しという試合展開でした。その中でもMF9の動きがよく、いいスルーパスを連発していました。チームの課題は以下のとおり。

 

 ・1試合目、特に立ち上がりが悪い。相手に合わせず自分達の試合をしよう。

 ・チームの攻撃にリズムが出てきたときにシュートで終わろう。精度を上げよう。

 ・局面を打開する時は、消極的なパスでなく、1対1の勝負を仕掛けよう。

 ・味方と息を合わせよう。孤立させることなくカバーや声をかけよう。

 ・相手のカウンターは、走りながら声を掛け合い、攻撃のスピードを落とさせるようにしよう。

 ・相手のカウンターは、ボールの出し手に詰めて自由にパスを出させないようにしよう。

 

同じグランドで行われたバディ4年生vsレッドクローバーは1勝3負2分でした。

★★★千葉市 市大会 優勝 ★★★ 初タイトル

千葉市 市大会準決勝

 

【準決勝】

先発メンバ【GK16、DF18、7、14、13 MF 11、5、9、15 FW 10、17 】

 

VS ジョカーレ

 

前半 1-0 【ゴール;オウン】

後半 1-0 【ゴール;9】

 

 予想通り、相手はショートパスとドリブルを中心とするサッカー。中盤での攻防や1対1の個の力で相手サイドで終始サッカーを展開できたことで、失点のリスクはほとんどなかったように思います。打たれたシュートも2本。反省点としては、サイドをワイドに使った攻撃が少なく、ペナルティーエリアにスペースが生まれず、得点が遠かったように思います。ゴール前を固める相手への崩しのアイデアは今後の課題だと感じました。

 

決勝 VS 花園SC

 

先発メンバ【GK16、DF18、7、14、13 MF 11、5、9、15 FW 10、3 】

 

前半 0-0

後半 1-0】ゴール10】

 

 決勝は、県王者PBJを破り勢いにのる花園SC、こちらのチームはDFが堅いチームです。県大会でも失点の少ないチームですから、接戦が予想されました。ボールを支配しながらも前半はゴールが遠い展開でした。予想よりもDF陣の頑張りが大きく、ボールは相手サイドで展開できたことでゲームを支配できていはいましたが、まだまだ崩すアイデアが物足りない展開でした。

 後半は、残り5分のところで、相手チームに珍しく攻め込まれた場面でした。反面相手DFの裏がすっぽり空くチャンスでもあります。相手のチャンスをしっかり防ぎ、縦パス1本で快足10番へのカウンター攻撃で見事なゴールが決勝点となりました。最後はカウンターではありましたが、ようやく個の力を出すことができたゲームです。

 

【千葉市大会 全体を通して】

 

 市大会という大きな試合を最高の結果で終わることが出来ました。自信を持つことで、余裕・アイデアも生まれます。今後は個の力+アイデアを駆使して頑張ればもっと面白いサッカーが見られると思います。大会を通して、今回は出場できなかったメンバーもたくさんいます。悔しい思いをした個(子)は、何が足りないかをよく考えて頑張れば実は大きな成長のチャンスです。出場できたメンバーも今回の結果は PK戦など運に助けられた試合もありました。特に、攻撃面ではこの先、全国を目指すレベルには程遠い場面も多かった気がします。

 市大会優勝という自信と、もう1度次のタイトル獲得にむけて、個の力を磨いていきましょう!!

 

 とりあえず、千葉市制覇 おめでとう!!

 

 

2/6 ポカする杯決勝リーグ 優勝バディーA / 3位バディーB

バディーAメンバー『優勝』

35891314171819

試合

対戦相手

勝敗

スコア

1回戦

スポルトB

2-0

2回戦

CFC A

○ 

3-0

準決勝

高津A

2-1

決勝

東習志野A

1-1PK3-2

バディーBメンバー3位】

24671011151625

試合

対戦相手

勝敗

スコア

1回戦

幸町

2-0

2回戦

バンビーノ

○ 

4-0

3回戦

大和田B

4-0

準決勝

東習志野A

×

2-3

3位決定戦

高津A

4-2

 

 

Aチーム Bチームとも、たくさんの強豪クラブとの戦いで成長できたのではないでしょうか?

本大会は、これで2連覇です。

 

 

 

 

 

2/5 ポカする杯予選リーグ 八千代総合グランド(8人制)

グループC エスト バディ 大和田 勝点 得失点 総得点 順位
エストゥーロB × 0-6 1-8 0 -13 1 3
バディA 6-0 × 2-1 6 +7 8 1
大和田A 8-1 1-2 × 3 +6 9 2
グループL    バディ 村上B  東習志 勝点 得失点 総得点 順位

バディB   

× 6-1 2-4 3 +3 8 2
村上B 1-6 × 0-8 0 -13 1 3
東習志野A 4-2 8-0 × 6 +10 12 1

1/30 千葉市大会 ベスト4進出

ベスト8決定戦

VS 千葉イーグルス 2-0 (得点者10×2)

 

ベスト4決定戦

 

VS ウイングスU-12 1-0 (得点者17)

 

本大会を通じて、無失点のDF陣とは反対に、攻撃面では若干物足りなさが残る試合が多かった。全体としてスペースを使う動き、スペースを感じる力が少なかった試合が多かったように思います。特に2試合目のウイングス戦では、両サイドに大きなスペースがあるにもかかわらず、スペースのないところへのパスや強引な突破が目立つことが多く、5点・6点と得点してもおかしくないゲームだったように感じました。

 

1/23 千葉市大会決勝トーナメント1回戦(15分前後半、11人制)

試合 得点 メンバー 得点者 
△ クレア

0-0

0-0

GK16,DF18,7,14,13,MF5,19.9.17,FW2,11

GK16,DF18,7,14,13,MF5,8,9,15,FW11,10

 
チーム

10 合計
バディ × × × 7
クレア × × × × 6

バディは中盤を制することができず苦しい展開。パスがカットされ味方陣でプレーすることが多くなる。ドリブルに活路を見出すも前半0-0で終了。後半はロングパスを効果的に使うことでリズムをつかむ。FW10番のループシュートも惜しくもバーに阻まれノーゴール。そのままホイッスルで0-0で終了。

その後のPK戦は10人にも及ぶ壮絶な打ち合いとなり、その中でもゴールキーパ16番のファインセーブが目立った。

1/16 千葉市大会予選リーグ(15分前後半、11人制)

試合 得点 メンバー 得点者
1 ○ FC幕西 波 

10-0

8-0

GK16,DF18,7,14,13,MF5,15,9,8,FW10,11

GK16,DF25,7,4,3,MF5,17,6,2,FW10.19

15,11x2,10x5,7,9

10,5x3,17x3,9

2 ○ 千葉FCスパーク

4-0

4-0

GK16,DF18,7,4,3,MF5,25,9,17,FW10,6

GK16,DF15,7,14,13,MF5,19,9,8,FW2,11

25x2,10,17

11x2,8,9

大量得点で勝ちましたが、小さなミスが目立った試合でした。トラップ、パス、ドリブルのいずれも精度を上げましょう。コーナーキックの精度ももう少し上げられるかと思います。

お昼ごはん後やプレーが一瞬止まるところがあり、15分間の集中が大切かと思います。次の試合は同じような展開になるとは限らないので、イチからリスタートする気持ちが大切です。

1/15 大和田 浅間下グランド(15分1本、11人制)

試合 得点 メンバー 得点者
1 ○ 1-0 GK16,DF18,7,14,13,MF9,11,8,15,FW19,10 10
2 ○ 2-0 GK16,DF18,7,14,15,MF4,25,9,17,FW11,6 11,9
3 △ 0-0 GK16,DF18,13,5,15,MF7,25,10,8,FW17,2  
4 ○ 1-0 GK2,DF13,14,4,16,MF5,9,6,8,FW19,11 11
5 × 0-3 GK13,DF25,7,5,17,MF4,18,6,14,FW15,10  
6 ○ 1-0 GK16,DF18,14,4,13,MF9,10,2,15,FW11,19 11
7 × 0-1 GK4,DF18,7,14,15,MF5,25,9,17,FW16,6  
8 ○ 2-0 GK16,18,14,4,19,MF5,25,2,15,FW8,6 2,15
9 ○ 1-0 GK16,18,7,14,13,MF9,10,2,17,FW11,9 15

普段の試合よりも広めのグランドで走りきるのが難しそうでした。攻めたり守ったりの攻守の切り替えが早く見ていて面白い、よいゲームがたくさんできました。この試合の課題は以下のとおり。

  • 中盤での連携、個人プレーか味方につなぐプレーかの選択の幅を広くしよう。
  • 横パスよりも縦パスを使って、積極的にゴールに近づこう。
  • ボールをまわすためには、相手・味方・スペースをよく見よう。
  • 1点とられた後に、同じ攻撃で失点しないようにしよう。
  • ゴール前では常にシュートを狙おう。はじかれたら2ndボールを狙おう。
  • 相手のスピードが速くなっても、自分たちのプレーができるようにしよう。

明日からの市大会がんばろう!

1/9 矢切SC 矢切河川敷グランド(15分前後半、11人制)

試合 得点 メンバー  得点者
1 ○

0-0

1-0

GK16,DF18,7,14,17,MF10,5,9,2,FW6,25

GK16,DF15,7,14,13,MF11,5,8,17,FW19,4

 

11

2 ○

3-0

1-0

GK16,DF18,14,5,13,MF15,9,6,17,FW4,10

GK16,DF15,7,4,8,MF25,11,9,2,FW19,3

15,18,10

3

3 ○

1-0

1-0

GK3,DF18,7,14,13,MF2,5,8,17,FW10,6

GK3,DF25,7,5,16,MF11,4,9,15,FW19,17

10

9

4 ×

0-1

0-0

GK16,DF25,13,14,15,MF18,4,8,2,FW6,10

GK16,DF25,13,5,3,MF17,7,11,6,FW19,9

 
5 ○

2-0

3-0

GK3,DF19,11,4,16,MF25,10,8,2,FW15,19

GK3,DF18,9,4,16,MF25,8,6,2,FW17,14

8,10

17,14,4

6 ○

1-0

0-0

GK16,DF13,7,14,3,MF18,5,9,8,FW11,10

GK16,DF18,14,5,3,MF17,7,9,15,FW11,10

11

 

いい天気で風もなく絶好のサッカー日和でした。少し残念だったのは、グランド状態が少し悪く芝の部分と土の部分で段差がありボールがイレギュラーしてました。また、足の速い子にとっては滑るようで、何回も転んでいました。この試合の課題は以下のとおり。

  • 味方との連携をイメージしてプレーすること。
  • シュートまで自分でやり切ること。ゴール前であきらめないこと。
  • いいポジションやいいタイミングで声をかけること。
  • ファーストトラップを正確に。次のプレーにつなげること。
  • パスの受けるために顔を出す。次のプレーのために体の向きを整えること。

やっぱり朝一番の立ち上がりと、ランチ後の立ち上がりでモタモタして相手に攻め込まれる点(1試合目、4試合目)は反省材料です。ただし、6試合目の後半は昨日の遠征の疲れもあり足が止まった状態でも、0点に抑えたことは評価できる。市大会にむけてがんばろう!

12/26~12/28(BSC冬合宿)

日付

形式

勝敗

得点

対戦相手

12/27

11人制

4-0

佐野SSS

12/27

11人制

3-0

佐野SSS

12/27

11人制

1-0

佐野SSS

12/27

11人制

2-0

佐野SSS

12/27

11人制

2-0

佐野SSS

12/28

11人制

4-0

リリーFC

12/28

11人制

×

0-1

リリーFC

12/28

11人制

0-0

リリーFC

 

12/25 TM 花園SC・西小仲台FC

 

日付

形式

 

勝敗

得点

対戦相手

12/25

11人制

15分×1本

0-0

花園1

12/25

11人制

15分×1本

×

0-1

西小仲台W

12/25

11人制

15分×1本

0-0

花園2

12/25

11人制

15分×1本

3-0

西小仲台E

12/25

11人制

15分×1本

×

0-1

花園1

12/25

11人制

15分×1本

×

0-2

西小仲台W

12/25

11人制

15分×1本

4-0

花園2

12/25

11人制

15分×1本

2-0

西小仲台E

 

12/23 大森招待試合(優勝)

8人制15分×2

対戦相手

勝敗

得点

得点者

予選リーグ

藤崎SC

3-0

111910

予選リーグ

東習志野

20-0

 

予選リーグ

大森SC

×

0-1

 

決勝

君津FC

3-1

15193

 

【雑感】

いい形で優勝できました。久しぶりのメダル獲得でしたね。

大量得点の試合では徐々に個人の力だけで得点を狙いに行く場面が目立ちリズムが崩れてしまいました。敗れた試合では、固いグランド・弾むボールということで、浮き球の処理、マイボールにすることへの課題がはっきり見えた試合でした。

 

12/12 (TM ペーニャバルセロナ ジャパン)さん

日付       形式 対戦相手 勝敗 得点 得点者 ポジション

12月12日 11人制 PBJ ▲     0-0          FW 11,19 MF 17.9.8.2 DF18.4.7.13 GK16

12月12日 11人制 PBJ ○     1-0    10    FW 10.4 MF 34.6,7.8 DF 18.5,4.13 GK 3

12月12日 11人制 PBJ ○     2-0  16.5    FW16.5 MF10.7.9.6 DF 14.3.4.17 GK2

12月12日 11人制 PBJ ▲     0-0          FW17.18 MF11.19.5.3 DF 13.4.14.8 GK16

12月12日 11人制 PBJ ○     2-0  11.9    FW11.10 MF34.5.9.2 DF18.7.14.6 GK16

12月12日 11人制 PBJ ▲     1-1 10       FW19.8 MF10.4.7.13 DF 16.18.5.6 GK2

12月12日 11人制 PBJ ×     0-1          FW 7.14 MF34.11.6.8 DF 2.9.4.3 GK16

 

【雑感】

 

攻撃への厚みをつけることが課題でした。得点も相手を崩して決めきれずになかなか苦戦していました。

特に相手クラブと比べると全体的に判断のスピードが課題かなと思いました。1人1人の技術はある程度発揮できていたようなので、あとは共通認識をもった攻撃が課題ですね。

 


12/11 (TR VS BUDDY4年生)

形式  時間  相手    勝敗  得点

11人制 20分  BSC4年生 × 0-2

11人制 20分  BSC4年生 ○ 1-0  11番

11人制 20分  BSC4年生 △ 1-1   7番

 

【雑感】

貴重な時間を1時間 4年生が相手してくれました。中盤のセカンドボールは7割以上拾われてしまい、リズムがなかなか作れなかったようです。しかしながら、1対1の場面で、負けてなかったことでなんとか互角の勝負ができたようです。 課題としては、相手との駆け引きがあまりできずに、単調になってしまったところがありました。

 

 

11/28 TM 大久保 / 大和田

形式      対戦相手  勝敗   得点     得点者    ポジション

11人制 15分 1本 大久保  ○ 2-0   (2、10)  FW10、2MF15、9、6、8 DF18,14,7,13 GK3

11人制 15分 1本 大和田  ▲ 0-0            FW11,17, MF 10,5,9,8 DF18,7,4,2 GK16

11人制 15分 1本 大久保  ▲ 0-0            FW16,○ MF 19,6,4,○ DF 2,14,5,13 GK 3

11人制 15分 1本 大和田  ▲ 0-0            FW17、○ MF 9、5、10、11 DF 8、7、14、3 GK○

11人制 15分 1本 大久保  ○ 1-0  (2)       FW17,4 MF 2、9、○○、DF 3、7、13、○ GK○

11人制 15分 1本 大和田  ▲ 0-0            FW19、10 MF11、5、9.、○ DF 8、14、4m3 GK16

11人制 10分 1本 大久保  ○ 2-0  (9×2)    FW○、9 MF3、7、6、17 DF18、13、4、16、GK3

11人制 10分 1本 大和田  ▲ 0-0            FW10、4 MF11、8、6、○ DF5、2、3、○ GK16

 

 

 

 

11/14 TM マリーナFC

TM VS マリーナFC

 

11人制 20分1本

 

1試合目 ○ 1-0 得点10

2試合目 ○ 1-0 得点16

3試合目 ▲ 0-0

4試合目 ▲ 0-0

5試合目 × 0-1

 

 


11/3 TM レジスタさん(埼玉) 

(TM) VS 埼玉レジスタ

8人制 15分 フクダ電子スクエア 

【3勝2敗1分け】 

 

1試合目 ○ 1-0 レジスタA

2試合目 ○ 1-0 レジスタB

3試合目 × 0-1 レジスタA

4試合目 × 1-2 レジスタB

5試合目 ○ 2-1 レジスタA

6試合目 △ 0-0 レジスタB

 

【雑感】

 玉際の強さ、切り替えの速さに差がありました。結果は勝ち越しはしたものの内容的には負けていました。特に全国トップレベルのフィジカルコンタクと味わい、課題がはっきりしました。激しい攻防の中でもボールを良い位置に置きコントロールする技術・判断の速さがまだまだ課題です。

1人1人の技術力をさらに磨くこと、判断のスピードを磨きこのレベルの相手でも確実にボールを支配できるように頑張りましょう。。

 

10/31 美浜区大会 優勝!!(3連覇達成)

美浜区大会 11人制 15分全後半

 

準決勝 

VS高洲コスモス

○10-0 得点 3番×3、10番×3、11番×3 6番

 

決勝

VS コパソル 

○ 1-0 得点 11番

 

『コメント』

台風後の荒れたグランドを整備してくださった関係者の皆様ありがとうございます。凸凹に荒れたグランドでの試合でしたが、準決勝では、個の力の差で危なげない試合でした。

決勝では、1対1での勝負でまけている場面が多く、パスも逃げのパスになっているシーンがありました。凸凹なグランドといことで、細かなテクニックが生かせなかったようですが、そういうときにどうやって相手を崩すのかというアイデアをこれからもっと磨く必要があります。又個で突破するのか、仲間を使うのか、切れ込んでシュートまでいくのか、ミドルで狙うのか、そう言った意識を1人1人が考える必要があるようです。指示されたことだけでなく、自分達でアイデアを出して相手を崩すことをこれから頑張りましょう!

 

 

10/24 美浜区大会(予選リーグ)


日付 形式   試合数 勝敗 得点 対戦相手
10月24日 11人制 15分 前後半 予選リーグ① 6-0 幸町SS
10月24日 11人制 15分 前後半 予選リーグ② 13-0 FC幕西
10月24日 11人制 15分 前後半 予選リーグ③ 6-0 フロインツB

 

コメント

8人制でずっと練習してきましたが、急遽ぶっつけ本番での11人制。戸惑いはあったようですが、すぐに調整して試合をすすめることができました。力の差は大きかったようで、DFやGKは少し物足りない試合だったように思いますが、最後までしっかりと全体のバランスをとりながらプレーも忘れずにできたところは素晴らしかったです。(by 小次郎)

県大会 予選リーグ

県大会1次リーグ予選

 

【NAVY】

1回戦 前半 1-1 得点11番

    後半 2-0 得点9番、10番

〇3-1 VS 矢切アタックSC

 

(コメント)

前半、早々左サイドから11番の意表をつくシュートがきまり先制し、全体的にようやく緊張がほぐれた。しかし、直後にバックパスのファールをとられ、フリーキックで同点においつかれる。

後半、何度もチャンスを掴むものの、なかなかゴールが遠い。特に中央を固めた相手になかなか突破ができない。後半は、前半の中央エリアだけでなく両サイドのウイングを起点に攻める。そして、左サイドをドリブル突破して11番のシュートをGKがはじいたところを、きっちり9番がつめて値千金のゴール。。これで一気に流れが、今度はすぐさま右サイドから10番が切れ込んでのシュートを決め試合を決定づけた

 

2回戦 前半0-1

    後半0-0

× 0-1 藤崎SC

 

(コメント)

 

前半は、全体的にボールを支配し、、10番の突破からチャンスを掴むものの、最終ラインが崩せずなかなか得点に結びつかない。反対に、相手はセットプレーを武器に攻撃するが、DF陣が堅守。。相手は左サイドにボールを集め、、中央に上げてきたボールを、GKがはじきそのままポストへ流れ、DFが快足で追いつくも、無情にもそのままゴールイン。。いい流れの中で得点できないと、相手に流れがいってしまいます。

 

後半は、最初の決定機は、、左11番がペナルティーエリアで、ルーレットからの技ありシュート、しかし惜しくも相手DFにはじきだされる。その後もカウンター気味のボールを10番に集め、スピード勝負をしかけて得点を狙う。何度かGKとの1対1の決定的なシュートまで持ち込むものの、無情にも、ポストへ嫌われる。

 DFラインはセンターバック7番、そして 17番 13番の積極的なオーバーラップからチャンスを掴む。何度かチャンスを作るものの決定機も決められず、徐々に焦りが出てしまう悪いところが。。ゴール前では、慌てる場面も多かったようです。

終了間際に6番の絶好のチャンスもゴール上。。このままタイムアップ。。

 

【WHITE】

1回戦 ▲1-1 長生マリーンズ 得点19番

 

2回戦 ×0-2 上本郷SC

 

(コメント)後日・・・

 

 


10/3 練習試合(ウイングス)

8人制 15分

 

【NAVY】

1試合目 ○ 5-0 得点(10×3、11、9) (FW5、MF11、10、9、DF13、7、17 GK3)

2試合目 ○ 5-0 得点(9、10、11×2、5)(FW5、MF10、9、6、DF11、7、3 GK13)

3試合目 ○ 6-0 得点(3×2、6、7×2、11)(FW6、MF3、11、7 DF13、9、17 GK5)

4試合目 ○ 9-0 得点(9、10×2、11、17×2、13×2、6)(FW13、MF11、9、10、DF6、7、17GK3)

 

【WHITE】

1試合目 ○2-0 得点(8×2) (FW19、MF2、4、8 DF8、14、15 GK16)

2試合目 ○5-0 得点(8、18×4) (FW4、MF18、8、15 DF16、14、19 GK2)

3試合目 ○1-0 得点(18)  (FW8、MF18、4、19 DF2、14、15 GK16)

4試合目 3-0 得点(15、4、19) (

 

【混合】

1試合目 ○4-0 得点(10×2、11、4) 

 

【雑感】

1対1の強さを生かして終始ボールを支配できていました。その反面相手がゴール前に固まる場面が多く、フィニッシュへの精度そして、アタッキングエリアでの崩すアイデアをもっと磨く必要があります。相手との駆け引きが少し足りなかったようです。

9/20 練習試合(東習志野FC)


8人制15分

 

【Buddy NAVY】

 ○ 4-0 得点 10、5、10、11 (FW5、MF10、9、6、DF11、7、17、GK3)

× 1-2 得点 7       (FW7、MF17、11、3、DF10、5、6 GK9)

○ 2-1 得点 10、10  (FW 10、MF5、9、17 DF 11、7、6 GK3)

 

 

【Buddy WHITE】

 

○ 2-0  得点 4、15  (FW19、MF18、4、8、DF 9、14、15 GK16)

○ 4-0 得点 4、15、3、4 (FW4、MF3、8、15 DF18、14、16 GK19)

○ 2-0 得点 4、15     

 

【雑感】

・個人個人がしっかりとした、技術をもった相手でしたが、しっかりと中盤でのルーズボールを拾うことができました。ポジションを変えてのゲームでは久しぶりの敗戦もありましたが、いい勉強になったと思います。

 

9/19 練習試合(四街道和良比小学校)

8人制20分

○ Buddy NAVY vs 大森 1-0 得点者5

△ Buddy WHITE vs ペーニャバルセロナジャパン(PBJ) 1-1 得点者2

× Buddy WHITE vs 大森 0-1

○ Buddy NAVY vs PBJ 1-0 得点者11

○ Buddy NAVY vs 大森 6-0 得点者9,10x2,17x2,11

△ Buddy WHITE vs PBJ 0-0

○ Buddy WHITE+NAVY vs PBJ 2-1 得点者16,15

9/18 練習試合(白子町ニューカネイグランド)

11人制15分

○ Buddy vs レイソル長生(4年生) 1-0 得点者4

○ Buddy vs レイソル長生(4年生) 2-0 得点者10,5

8人制15分

○ Buddy NAVY vs 船橋イレブン(4年生) 4-0 得点者9x2,10x2

○ Buddy WHITE vs レイソル長生(4年生) 4-0 得点者15x2,8,2

△ Buddy WHITE vs 船橋イレブン(4年生) 1-1 得点者4

× Buddy NAVY vs レイソル長生(4年生) 0-1

○ Buddy NAVY vs 船橋イレブン(4年生) 2-1 得点者Own,17

× Buddy WHITE vs レイソル長生(4年生) 1-2 得点者16

× Buddy NAVY+WHITE vs 船橋イレブン(4年生) 0-1

○ Buddy NAVY+WHITE vs レイソル長生(4年生) 1-0 得点者10

○ Buddy NAVY+WHITE vs 船橋イレブン(4年生) 5-0 得点者5x3,6,11

○ Buddy NAVY+WHITE vs レイソル長生(4年生) 6-0 得点者10,19x3,17,9

9/12 練習試合(船橋市湊町小学校)

8人制15分

○ Buddy NAVY vs 船橋イレブン 3対0 得点者17,10,11

○ Buddy NAVY vs エクサスA 2対0 得点者10x2

○ Buddy WHITE vs 船橋イレブン 3対0 得点者4x2,15

○ Buddy WHITE vs エクサスA 4対0 得点者4,19,15,18

○ Buddy NAVY vs 船橋イレブン 2対0 得点者10,11

○ Buddy WHITE vs エクサスB 3対0 得点者19x3

○ Buddy NAVY vs 船橋イレブン 2対0 得点者17x2

○ Buddy WHITE vs エクサスB 10対0 得点者19,14x3,8x3,15,4x2,

○ Buddy NAVY vs 船橋イレブン 3対0 得点者5,10,11

× Buddy WHITE vs エクサスA 0-1

9/5 西小仲台招待試合(優勝BUDDY NAVY、3位 BUDDY WHITE)

予選リーグ  6人制ミニサッカー大会 10分×1本

【BUDDY NAVY】 

①試合目 〇 2-0 宮野木A

②試合目 ▲ 2-2 西小仲台A

③試合目 〇 6-0 稲毛A

予選1位通過

【BUDDY WHITE】

①試合目 〇 3-1 西小仲台B

②試合目 〇 2-0 若松

③試合目 〇 4-0 宮野木B

④試合目 〇 4-1 稲毛B

予選1位通過

 

●準決勝●  7分×前後半

①BUDDY NAVY VS  西小仲台B (〇6-0)

 

②BUDDY WHITE VS 宮野木A (×1-3)

 

●3位決定戦  7分×前後半

 

BUDDY WHITE VS 西小仲台B (〇2-0)

 

★決勝★  7分×前後半

 

BUDDY NAVY VS 宮野木A(〇3-0)

 

【最終順位】

 

優勝 BUDDY NAVY

準優勝 宮野木A

3位 BUDDY WHITE

 

【雑感】

 久しぶりのミニサッカーでいつもよりも、狭いスペースで、判断の早さが求められる試合展開でした。ゲーム内容的には、まだまだ個人で打開するのか、チームで打開するのかの判断が遅く、相手に寄せられてしまう場面が目立ちました。選手1人1人がコート、相手、グランドなどなどの状況に応じてプレーの幅をもつことが今後も必要かな。。

 

TM 8/29 コパソル( 7勝2分)_15分×1本

試合数 勝敗 得点 得点者 ポジション
4-1 8番、10番、3番、15番   FW8、MF 15、10、3 DF18、7、17、GK16
2-0 4番、5番   FW4、MF 9、5、6 DF13、14、2 GK19
3-0 10番、19番、10番   FW10、MF 18、7、19、DF16、14、15 GK3
0-0     FW4、MF 17、9、2 DF6、5、8 GK13
0-0   NAVY (FW10、MF6、5、9DF13、7、17 GK3)
1-0 19番 WHITE (FW8 MF18、4、19DF2、14、15GK16)
1-0 5番 NAVY (FW10、MF6、5、3 DF9、7、17 GK13)
4-0 14番、6番、2番、15番 WHITE (FW14 MF16、2、15DF18、4、8GK19)
1-0 10番 NAVY (FW6、MF10、7、9 DF13、5、17 GK3)

【雑感】 

 凸凹のグランドの中で、足元にボールが収まらない状況で、攻撃に幅がみられませんでした。足元の技術という大切なベースがないと、こういうサッカーになってしまいますね。戦う気持ちという面でも結果以上に課題の残るTMだったように思います。

 


御殿場遠征(U-10大会)

15分ー5分ー15分

11人制

 

 

1日目

 

①試合目 ○ 湘南ベルント 2-1

 

②試合名 ○ 桜丘FC    3-0

 

 

予選リーグ1位通過

 

2日目(決勝リーグ)

 

①試合目 × 石川SSS 1-3

 

②試合目 ○ 若草FC  1-0

 

③試合目 ○ FCグランツ梅田 1-0

 

TM    ○ FCグランツ梅田 4-1

 

3日目  × 八松FC 0-0(PK3-4)

 

 

【雑感】

 11人制ということもあり、チームで戦うとこを約束ごととしていました。チームとしての連携、戦い方はまだまだ未熟なこともあり、試合では失点やミスが目立ちました。個人でチャレンジできる場面でも、チームで崩すことを意識するあまりなかなかシュートシーンまでもっていかないようでしたが、成長の過程だと思います。

 

 

 

TM フッチSC(詳細不明)

本日のスコアは詳細不明ですが、、全勝でした。

1試合目 2-1

2試合目 6-0

3試合目 ?

 

 

最終試合(11人制)

1-0

 

TM 柏イーグルス 詳細不明(5勝4敗1分)


フッチカップ涙の3位

日付 形式   勝敗 得点 対戦相手
6月29日 予選リーグ 5-2 PBJ
6月29日 予選リーグ 4-2 新座片山
6月29日 予選リーグ 7-0 見明川エボルシオン
6月30日 1位リーグ 2-2 原FC
6月30日 1位リーグ × 2-3 藤崎FC
6月30日 1位リーグ 3-0 大久保SC

 

 

【コーチより】

カバーの意識、攻撃面での声のサポートがよくなってきた。失点しても崩れないメンタルの強さも出てきた。これからは失点を少なくする意識を持つことも課題。


柏イーグルス招待(万代カップ) 優勝!

柏イーグルス招待(万代カップ)

 

Aチーム 優勝

対戦相手(江南南、柏イーグルス、アクティブ柏、レチス、フッチ

Bチーム 2位


千葉市ポートフェスティバル 優勝!!


柏レイソル長征招待(下位トーナメント優勝!)

柏レイソル長生招待試合(U-10)

 8人制間

 初日 1勝2敗

2日目 下位トーナメント 4勝0敗

 


TM マリーナFCさん ありがとうございます。詳細不明


千葉県ケーブルテレビ杯ブロック予選(NAVY・WHITEともリーグ1位通過)


TMトリプレッタ

 

日付 形式   試合数 勝敗 得点 対戦相手 得点者
6月12日 TM 15分 × 0-5 トリプレッタ  
6月12日 TM 15分 2-0 トリプレッタ 3番、10番
6月12日 TM 15分 3-0 トリプレッタ 2番、10番×2
6月12日 TM 15分 2-1 トリプレッタ 11番、13番
6月12日 TM 15分 4-0 トリプレッタ 10番×2、5番、15番
6月12日 TM 15分 × 0-1 トリプレッタ  
6月12日 TM 15分 × 1-2 トリプレッタ 10番
6月12日 TM 15分 2-0 トリプレッタ 10番、3番
6月12日 TM 15分 1-0 トリプレッタ 11番

 

【雑感】

今日は、非常にフィジカルの強い相手でした。球際で余裕をもってプレーする、慌てずプレーするために必要な技術や、ボールの受け方もこれから磨いていく必要がありそうです。弱点がはっきりわかるいいTMになりました。今日のようなギリギリの戦いの中で、自分らしさを出せるように頑張りましょう!


TM 千城台FC、椎の木FC

日付 形式   試合数 勝敗 得点 対戦相手 得点者
5月 TM 15分 5-0 千城台 11番×2・8番・13番・17番
5月 TM 15分 6-0 椎の木 16番×3・4番・5番・19番
5月 TM 15分 0-0 千城台  
5月 TM 15分 8-0 椎の木 3番×2、17番×2
5月 TM 15分 2-0 千城台 10番、11番
5月 TM 15分 5-0 椎の木 4番、4番、7番、7番、19番

 

 

【雑感】

今日の結果は5勝1分けでした。

暑いなか、気持ちをだして最後までよく頑張りました。

全体を通して、まだ選択肢が少ない個が多いのは課題ですね。ジャンケンでいうところの、グーしか出せなければ気づかれた瞬間にボールを失います。今はグーとチョキと2つ目の選択肢がようやく増えてきたものの、その2つの選択肢を、どういった相手に、どの場面で使うかが不足しているように感じました。

少し楽な相手では、選択肢1つ(今はドリブル)で上手くいってしまうことが多かったのですが、厳しいゲームでは途端に苦戦してしまうあたりが、選択肢の少なさと、選択の判断がまだまだ弱いことを露呈してしまったようです。


TM ウイングス習志野

5月  TM 15分前 3-2   11番×2、7番
5月 TM 15分後 5-0   4番×2、8番、5番、7番
5月  TM 15分前 1-2    
5月 TM 15分後 3-0   3番、16番、7番
5月 TM 15分前 3-0   11番×3
5月 TM 15分後 4-0   11番×2、8番、?
5月 TM 15分前 0-0    

 

【雑感】

 

初めての、背番号をつけての新ユニフォームのゲームでした。みんな見た目で強くなったような?

グランドコンディションは凸凹もあり、足元が難しいコンディションでした、又長めの草グランドだったのでボールの走りが悪い状況で最初は戸惑いも見られたように思います。

1対1や球際の強さなどフィジカルの強い相手にどう工夫していくのかが課題だと思います。

まだ個々の力に頼るサッカーが中心になってしまい、上手くピッチを使うことができなかったように思います。全体的には、走り勝ちというイメージでした。今回もよく頑張って走っていたように感じます。

TM 横浜バディー

 


日付 形式 8人制 試合数 勝敗 得点 対戦相手
5月3日 TM 15分 0-0 横浜バディー
5月3日 TM 15分 × 1-3 横浜バディー
5月3日 TM 15分 × 0-1 横浜バディー
5月3日 TM 15分 × 0-8 横浜バディー
5月3日 TM 15分 2-1 横浜バディー
5月3日 TM 15分 3-2 横浜バディー
5月3日 TM 15分 × 0-1 横浜バディー
5月3日 TM 15分 3-.3 横浜バディー
5月3日 TM 15分 × 0-1 横浜バディー
5月3日 TM 15分 × 0-1 横浜バディー
5月3日 TM 15分 × 0-2 横浜バディー

 

 

TM 埼玉1FCさん ありがとうございます。詳細不明